ブログ一覧ページ

-
難関校合格を目指す中学生におすすめの英語参考書10選
英語の学習は中学生にとっても重要な科目ですが、特に難関校を目指すとなると、より効果的な勉強方法が求められます。今回は、そんな中学生向けに自宅学習で役立つおすすめの英語参考書を10冊ご紹介します。各参考書の特徴や効果的な使い方も併せて解説し... -
英語学習はいつから始めるべき?英語を始める目的は?
幼児や小学生のお子さんをお持ちの方は、習い事の一つに英語学習を考える方もいるでしょう。 小学生保護者の英語学習に関する意識調査によると、約半数が学校の授業以外で英語学習をしており、始めた理由として多いのが「学校の授業で必要だから」「英語が... -
我が子をグローバル人材に育てる為に、親として何をすべきか!?【保護者セミナー感想】
6月に開催した保護者セミナーに参加した保護者からいただいた感想をまとめました。 保護者セミナーで話したテーマは以下の通りです。 我が子をグローバル人材に育てる為に、親として何をすべきか!?小学校英語教科化の実像~今までとは、ココが違う! 新... -
岡山朝日高校の国公立医学部医学科合格者数は?
岡山朝日高校の国公立医学部医学科の合格者数や、全国の高校の合格者数をランキング形式でまとめました。 岡山朝日高校の国公立医学部医学科合格者数の推移 年度国公立医学部医学科合格者数平成31年25令和2年20令和3年16令和4年29令和5年31令和6年29令和7... -
岡山朝日高校の定員と入試倍率(朝日高校合格への道 番外編)
岡山朝日高校合格への道トップページへ 最新の倍率情報 岡山県立岡山朝日高等学校は、県内でも有数の進学校で、多くの生徒が志願します。 2025年度の最新倍率も含め、朝日高校の倍率について詳しくお伝えします。 岡山県公立高校の一般入学者選抜における... -
学力の把握
特に小学生の場合、学校のテストだけでは子どもの学力を測ることは難しくありませんか? 塾に通った事がない方はもちろんのこと、塾に通った事があるにも関わらず、「我が子の学力がどのくらいなのか」をご存知ない方は少なくありません。 サンライズでは... -
成績がぐんぐん伸びる!子どもの「間違い直し」の正しい方法
「勉強しているのに成績が上がらない…」と悩んでいませんか?実は、成績が伸び悩む原因の一つは「間違い直しのやり方」にあることが多いのです。特に、答え合わせの際に正しく取り組めていない子どもは多く、ただ赤ペンで書き写すだけでは成果が出にくいの... -
一斉授業のデメリットと個別演習の効果 ~進学塾サンライズの学び方~
一斉授業の問題点 学校で行われる一斉授業は、教師が一方的に話す「一方通行の授業」になりがちです。 教師が効率よく授業を進めても、生徒全員が同じように理解できるわけではありません。 各生徒の理解力や集中力には個人差があり、授業を受ける姿勢が異... -
社会学習で成績を上げる!避けるべき3つの非効率な勉強法
親御さんがお子さんの社会の勉強を見ていて、なかなか点数が上がらないとお悩みではありませんか? その原因は、実はお子さんの勉強法にあるかもしれません。 勉強が得意なお子さんたちは、特定の勉強法を避けているんですよ。 それにはどんなものがあるの... -
中学生が驚いた数学の魅力:正負の数、一方程式、作図応用を学ぶ理由
中学数学の授業で、子どもたちがどのように思考力を鍛え、課題に挑戦しているかご存じですか?「正負の数」「一次方程式」「作図の応用」など、身近なテーマを通して思考力を深める授業は、子どもたちにとって新しい発見と驚きの連続です。本記事では、実...