朝日高校オープンスクール
22日は、朝日高校オープンスクール、そして、サンライズの朝日高校見学ツアーの日でした。貸切バスで、朝…
勉強の才能は、正しい勉強によって引き上げられる。
塾長による岡山朝日高校合格に向けての勉強方法・親の接し方・テスト対策方法・得点の伸ばし方について考えるブログ
22日は、朝日高校オープンスクール、そして、サンライズの朝日高校見学ツアーの日でした。貸切バスで、朝…
先日、西大和学園の先生が来られました。中四国では唯一、岡山でも受験できるようになったんですね。…
学校の宿題や塾の宿題などで、人それぞれ、同じ課題量でもかかる時間が異なります。早い子もいれば、時間が…
昨日の保護者セミナーでは、主に「2020年の大学入試改革」についてお話しさせて頂きました。塾業界に身…
4月度実施の中学生公開県模試の結果が返ってきました。3学年とも素晴らしい結果が続出でしたが、その中で…
先日の記事「子どもが賢くならない親のNG行動トップ10」について、名門公立高校受験道場でお付き…
『2015年 京都大学 公立高校合格者ランキング』 北野 60天王寺 53堀…
『2015年 東京大学 公立高校合格者ランキング』日比谷 37県立浦和 27富山中部…
子どもが賢くならない親のNG行動1位~10位までをランキング形式でまとめました。さて、あなたはいくつ…
ちょっと早いですが、明日は県立入試2日目、面接ですので、何を聞かれるか心配な受検生のためにアドバイス…