英語– category –
-
新しい教科書改訂最新情報~まだ誰も知らない教科書の話~【保護者セミナー感想】
2020年2月2日。 2020/02/02と表記すると、逆から読んでも同じということで、 909年ぶりの特別な日だったんですね。 そんな日に保護者セミナーを実施しました。 参加者からの感想を頂いておりますので、ご紹介します。 ※一部、個人情報の保護等の関係で伏字... -
書かずに覚える!岡山朝日高校生が実践する英単語暗記法で英語の苦手を克服する具体的な方法
高校生になって急に英単語の量が増え、「なかなか覚えられない…」と頭を抱えているお子さんをお持ちの方は多いのではないでしょうか。実は、「英単語の暗記」というのは正しい方法を知っていれば、短時間でより多くの単語を覚えることが可能です。この記事... -
中学英文法の落とし穴とは?親が知っておきたい間違いやすいポイント
「中学生の英文法はもう完璧!」と思っているお子さんがいる親御さんへ。実は、意外と見逃しがちなポイントがあることをご存じでしょうか?英語の成績を安定させるには、教科書だけではカバーしきれない部分に気づくことが大切です。この記事では、中学英... -
英語力アップの鍵は多読!効果的な学習法と成功のコツ
英語力を伸ばす方法として注目されている「多読」。たくさんの英語の本を読むことで、自然に語彙力や読解力を高められる学習法です。しかし、やみくもに英文を読むだけでは効果が出にくいことも。この記事では、多読のメリットや成功のポイントを詳しく解... -
県模試で圧倒的成績!トップ成績者続出!偏差値70オーバーの秘密は?
県模試の結果が返ってきました。今回もサンライズ塾の生徒たちは、素晴らしい成績を収め、特に中3生の結果が際立っています。総合3位(偏差値74)を獲得した生徒をはじめ、上位に多くの生徒がランクイン。さらに、英語や国語などの教科でも驚異的な結果を... -
岡山大学附属中自己診断テスト6位!
本日、岡山大学附属中の自己診断テストの結果が返ってきましたので、ご紹介です。 岡山大学附属中に通う人には、一つの目安になるのではないでしょうか。 岡山朝日高校に進学し、更に学年上位で活躍する人の岡山大学附属中学時代はどんな成績なのか。 何か... -
英語を使える力を身につける!家庭で始める日常英語学習のすすめ
英語を学ぶなら、毎日コツコツ触れることが一番大切。学校や塾だけではなく、家庭での学習が英語上達のカギを握ります。本記事では、日常生活に英語を取り入れながら、効果的に英語力を伸ばす方法をご紹介します。忙しい中でも簡単に取り組める家庭学習の... -
難関校合格を目指す中学生におすすめの英語参考書10選
英語の学習は中学生にとっても重要な科目ですが、特に難関校を目指すとなると、より効果的な勉強方法が求められます。今回は、そんな中学生向けに自宅学習で役立つおすすめの英語参考書を10冊ご紹介します。各参考書の特徴や効果的な使い方も併せて解説し... -
英語学習はいつから始めるべき?英語を始める目的は?
幼児や小学生のお子さんをお持ちの方は、習い事の一つに英語学習を考える方もいるでしょう。 小学生保護者の英語学習に関する意識調査によると、約半数が学校の授業以外で英語学習をしており、始めた理由として多いのが「学校の授業で必要だから」「英語が... -
岡山朝日高校合格への道(1)国語編
岡山朝日高校合格への道トップページへ 岡山朝日高校合格を目指すあなたに向けて、入試傾向と対策について述べた、「岡山朝日高校合格への道」シリーズ。 岡山朝日高校は国語・数学・英語が独自問題であるが、まずは、それぞれの科目の傾向と対策について...