岡山朝日高校生の英単語の覚え方
高校生になって、なかなか英単語が覚えられないと困っているあなたへ。
暗記には時間がかかる割に覚えられないと思っているかもしれないが、実は、短時間で沢山覚えることは可能です。
サンライズに通う朝日高校生がやっている英単語暗記法をやってみてはどうでしょうか?
英単語を書いて覚える?
あなたは英単語を覚えるのに何度も書いて覚えてはいないでしょうか?
実は、これはかなり非効率な方法です。
書く、すなわち頭の中にある英単語を書きだす行為は、Output(出力)であり、Input(入力)なしの状態では意味がありません。
だから、英単語を書きながら覚えるというのは、時間がかかる割に覚えられていないことが多いのである。
書いても覚えられないのではなく、書くのに時間をかけた割には、それほど覚えられていないということです。
短時間で、たくさん覚えるには不向きだということです。
ですから、「書かない」でください。
暗記するなら、まずはInputから
色々な単語帳がありますが、単語帳は、これでないとダメということはありません。
学校で使っているものやよく使われているものでも十分です。
塾生が使っているのは英単語ターゲットや鉄壁が多いですが、速単でもDuoでもOK。
英単語カードを使っても構いません。(なくてもじゅうぶんできますが)
そしてこれらを、「見て、声に出しながら覚える」。
絶対に書いてはいけません。
書くと時間がかかるんです。
「えも、書かないと覚えられない・・・」
そう思い込んでいるだけです。
「書く練習をしていないと、英文が書けない。」
英単語で苦戦している生徒の多くは、長文読解で出てくる英単語の意味がわからず困っているはずです。
「書けるかどうか」よりも、まずは「意味が分かるか」を最優先にすれば、英語ができるようになっている実感が早くわいてくるはずです。
発音に関しては、付属のCDなどで確認しながらやるとよいです。
1単語につき1、2秒のペースで。
ここで大切なのは、「完璧に覚えようとしない」ということです。
なんとなくで構いません。
実際、一発で覚えるのは難しいのだから。
その代わりに、回数を増やします。
接触回数を増やすというのは、暗記において当然です。
人の名前も、覚えようとしなくても覚えられるのはそのためです。
忍者方式もよいでしょう。
1日目は10個覚えたら、2日目は新しい10個・・・
ではダメ。
もう既にいくつか忘れているということになっていませんか。
1日目に10個覚えたら、2日目は前日の10個(時間がなければ、覚えられなかった分だけでも)+新しい10個という風に、少しずつ増やしていきます。
最初に覚えた単語は、接触回数が徐々に増えるので、特に単語帳が「出る順」「重要度順」だとより効果が高いです。
それでも英単語が覚えられないのは・・・
次に、親が協力できることについて。
「我が子が英語が苦手・・・。」
それは英単語を覚えていないからです。
「だから英単語を覚えなさい。」となるでしょうが、何回やっても覚えられない子は、「覚えた状態」が何かがわかっていないことが多いです。
つまり、大人は、「誰でも覚えられるだろう」と思いがちですが、実は、子どもには「覚えるって何?」と解っていないこともあるということです。
そういう時は、覚えているかのチェックをしてあげることが必要です。
その日覚えたという範囲の中からいくつかを選んで意味を聞いてあげましょう(口頭で発音)。
3つ意味を答えられたら終わり。
覚えられていない子は最初は時間がかかります。
しかし、最初は時間がかかる子でも、正しい覚え方ができていれば、少しずつ答えられる数が多くなってきます。
そして、3つ質問して3つ答えられた瞬間!
初めてお互いに「覚えた状態」を共有できたことになるのです。
「あ、この子は英語伸びるな」と感じる瞬間ですね。
ちなみに、このようなやり方で、英単語ターゲット1900を中学生にマスターさせて中2で英検準2級、中3で英検2級合格を出しました。
効果は絶大なので、ぜひ頑張って続けてほしいと思います。
おまけ
英単語がInputできても、テストなどで書けないと困る場合は、テスト形式で書くとよいでしょう。
「書く」がダメというのは、いわゆるノートに繰り返し同じ単語を書くという行為がダメということで、Inputだけでは、単語をかけるまではいかないでしょう。
問題を出して、書けるかどうか。
じぶんでやるなら、英単語を隠して意味を見ながら書いていくとか。
こういう時も、英単語カードはやりやすいと思います。