入塾時期はいつがいい?
入塾のタイミングはいつが良いのか、というお話です。多くの塾は、小学生以上は春・夏・冬のタイミングで入…
勉強の才能は、正しい勉強によって引き上げられる。
塾長による岡山朝日高校合格に向けての勉強方法・親の接し方・テスト対策方法・得点の伸ばし方について考えるブログ
入塾のタイミングはいつが良いのか、というお話です。多くの塾は、小学生以上は春・夏・冬のタイミングで入…
算数・数学 サンライズについて 算脳トレ・論理トレ 幼児教育
中3の理科の授業でのこと。「夏至の日の真夜中に、東の方向に見える星座は~」生徒A「あ!みずがめ座!」…
今日の中3英語の授業。ライティングで、次の問題を出した。Some people say that te…
今日は、清心幼稚園のオープンスクールの日です。幼児クラスの子もいたり、入園前の弟さんを連れて来られた…
今日は、清心幼稚園の説明会の日でしたね。清心幼稚園の2019年の入園までのスケジュールは、1…
先日の模試の結果を見て、あなたはどう感じるか?「うわ!偏差値70?!頭おかしいんじゃね?」なのか、ある…
高校生ではお馴染みの「駿台模試」この中学生版がある。正式には、「駿台中学生テスト」。標準的な模試と…
本日、高校生の全国模試の結果が返ってきた。気になる高3の結果。物理が偏差値70オーバーで全国…
8月度県模試の結果が返ってきた。中3では、トップ3が総合3位(偏差値74)総合9位(…
サンライズは京山中学区にあります。周辺には、岡北中学区、中央中学区、香和中学区、中山中学区、石井中学…