ノートルダム清心女子大学附属幼稚園の説明会
今日は、清心幼稚園の説明会の日でしたね。清心幼稚園の今年の入園までのスケジュールは、10月1日~10月…
勉強の才能は、正しい勉強によって引き上げられる。
塾長による岡山朝日高校合格に向けての勉強方法・親の接し方・テスト対策方法・得点の伸ばし方について考えるブログ
今日は、清心幼稚園の説明会の日でしたね。清心幼稚園の今年の入園までのスケジュールは、10月1日~10月…
幼児・小学低学年担当の小川です。年長さんのYくん。積木や数理色板を使う算数の勉強が大好き。教具を使…
先日の模試の結果を見て、あなたはどう感じるか?「うわ!偏差値70?!頭おかしいんじゃね?」なのか、ある…
高校生ではお馴染みの「駿台模試」この中学生版がある。正式には、「駿台中学生テスト」。標準的な模試と…
昨日に続き、本日、高校生の全国模試の結果が返ってきた。…
8月度県模試の結果が返ってきた。中3では、トップ3が&…
11月3日(日)実施の保護者セミナーのテーマが決まりました。…
幼児・小学低学年クラスの小川です。小学3年生のIくん。年長さんの頃からサンライズに通っているからな…
高3の実力考査が返ってきた。数学で自己最高点が出て、&…
サンライズは京山中学区にある。周辺には、…
こんにちは。幼児・低学年担当の小川です。…
小1の子が、珍しく塾長のところへトコトコ・・・。 (さ…