【超ムズ】大学入学共通テストを高1・高2の塾生が解いてみた

 

算数・数学 岡山朝日高校 大学受験

大学入学共通テスト、特に数学が超難化したということで、高1・高2がどのくらい解けるのかチャレンジしてもらいました。

ちなみに大学入試センターが発表した平均点(中間集計)では、数学ⅠAが40.25点とのことです。

さて、結果は・・・。

やはり難しいようで、全員が平均点を超えることは難しかったようです。

数学ⅠAの最低点は30点台でした。

最高点は92点。

す、すごい・・・。

小学生・中学生と通ってきていた生徒たちなので、こういった成長が非常に嬉しいです。

岡山朝日でトップレベルにある子だと難易度に関係なく高得点が取れるということです。

あとは読解力もかなり必要だと感じます。

※高校部は現在募集しておりません。幼児・小学生からじっくりと育ててトップ校にふさわしい子を育てていきます。

小崎 高寛

県立岡山朝日高校受験に特化した進学塾サンライズ塾長。岡山県岡山市出身。岡山市北区に2005年3月開塾。「算数・数学徹底塾」に変わり、最も得意な上位層対象、難関高受験に特化した「岡山朝日高校受験専門塾」に至る。1歳児から高3までを対象とし、自主自律をモットーに、難関大学受験を見据えた指導、幼児~高校を通じて生涯役立つ「考える力」「自学力」を伸ばす。以来、中3の大半が岡山朝日高校に合格だけでなく、大学進学でも東大・東工大・阪大・名古屋大・九州大・岡大医学部医学科・慶應大・早稲田大など超難関国立大・有名私立大の合格実績を残している。「自学力の育て方」(KADOKAWA)など3冊を共著出版。塾長・講師ともに全員岡山朝日高校出身。岡山中央小学校、岡山中央中学校出身。

関連記事