中学英文法は大丈夫って本当?

英文法、本当に大丈夫?

「中学生の英文法はわかってるんだけどね~」って思っている人へ。

それは本当だろうか?

目次

There is ~. について

There is my pen on the table.

(テーブルの上に私のペンがあります。)

これが間違っていることにあなたは気づくだろうか?

正しくは、

My pen is on the table.

中1で習うレベルである。

There is ~.

は、非限定的なものでないと使えない。

There is a pen on the table.

であれば正しい。

my pen

the pen

などは限定されたものであり、a をつけた場合、限定されない一般的なものを指す。

限定と非限定でいえば、itとoneの違いも理解しておく必要がある。

規則動詞の過去形のedの発音

あなたは、『ed』の発音には3種類あることは知っているだろうか。

[d]、[t]、[id]の3種類だ。

発音問題が満点にならない場合、その原因の一つが規則を知らないということ。

3つの発音の違いは、動詞の最後の発音である。

・有声音の場合 → [d]

・無声音の場合 → [t]

・[d]または[t]の場合→ [id]

発音は意外と疎かになっている。

例えば、workとwalkの発音。

wormとwarmの発音。

逆になってはいないだろうか。

taughtも「タウト」と発音していないだろうか。

教科書や問題集では気づかないこと

上で説明したようなことは、教科書ではもちろんのこと、問題集を解いただけでは気づかないことである。

テストで90点以上取るような子でも、気づかない。

いや、中には「なぜだろう?」と疑問に思う子もいると思うが、大抵の子は疑問に思わないまま「自分はできている」と思ってしまう。

塾では、自分では気づかないことについても教えてもらえる。

自学で全て理解できてしまう子は、塾に通う必要はないだろうが、ほとんどの子は、指摘されないと気づかない。

なんとなくでやり過ごさないように気づかせることが、私が指導する上で気を付けていることである。

子どもの学びについて真剣に考える親御さん限定の説明会です。

LINEにて、保護者セミナーやイベント情報などをお知らせします。

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次