岡山朝日合格のための勉強法説明会
岡山朝日高校受験専門塾塾長が岡山朝日高校に合格するための勉強法を伝授します。
- 岡山朝日高校に上位で合格したい
- 今から岡山朝日合格に向けた勉強法を知りたい
- 岡山朝日高校の入試関連情報が欲しい
絶対に岡山朝日高校に合格したい!
多くの生徒は中3になってから急に「朝日を受験しよう」と思い立ったのではなく、中1あるいは小学生の時から岡山朝日高校に行きたいと考えています。
そのために、親御さんを含め様々な取り組みをされてきたと思います。
中学生になり、岡山朝日高校と自分の学力との関係がなんとなく見えてきた今、果たしてこのままで大丈夫なのか?今後はどんな勉強をしていけばよいのか?など、岡山朝日高校受験専門塾の塾長が「絶対合格のためのポイント」を語ります。
まずは相手(志望校)を知る
勉強方法を知る前に、まずはどんな学校なのか?入試制度はどうなっているのか?については、最低限知っておくべきです。
説明会では、岡山朝日高校の内申点、学力検査の得点、自校作成問題についてもお話します。
ゴール(最終目標)を知る
「単に高得点を取れればよい」では、何も問題は解決しません。
岡山朝日高校のレベルがどのくらいなのか、どういった問題を出題しているのか、合格の基準は何か、などがわからない状態での学習ではモチベーションを高めることができません。
どこまで努力する必要があるのか、それがわかれば日頃の勉強のモチベーションも上がると思います。
己を知る
最終目標がわかっても、自分の実力がどのくらいなのかがわからないと目標までの距離がつかめません。
今の実力ではまだまだなのか、後少しなのかを知ることも重要です。
自分の実力がどのくらいなのかわからない人は、全国模試を受験してみてください。
現在の学力から岡山朝日高校に合格するための学習法も提案します。
概要
説明会内容
- 岡山朝日高校入試の内申点について
- 岡山朝日高校の合格偏差値について
- 岡山朝日高校合格者の実際の得点について
- 岡山朝日高校自校作成問題の傾向と対策
- 岡山朝日高校の入試における真実とは 等
※ 話の中心は、勉強法に関することですが、なぜそこまでやらないといけないのか、その背景も含めて理解してもらいたいと思います。
日時
7月14日(日)10:00~12:00
終了しました。
LINE登録をすることで、次回のセミナー案内を受け取ることができます。
対象
中学生の保護者(中学生を想定した内容ですが、小学生の保護者でも参加可能です。)
参加費
無料
参加者の声
話すテンポや声のトーン等聞き心地よく、あっという間の2時間でした。漠然と岡山朝日高校を受験したいと思っていましたが、あまりにも無知だったと勝手に恥ずかしくなっていました。国数英において日頃から取り組むこと、何に重点を置いたらよいのか、私自身の意識が変わりました。主人とも早速共有し、しっかり子どもをサポートしていきたいと思います。