サンライズはなぜ入塾時期が限られているのか、
のお話です。
小学生以上は春・夏・冬の
年3回のみ入塾を受け付けています。
(幼児は、いつでもOK)
募集を締め切った後などに、
お問い合わせがあることもありますが、
次の入塾時期までお待ちいただいております。
なぜ、入塾時期が限られているのか。
それは、講習会と関係があります。
入塾した後は全員、
講習会が初めての授業になります。
なぜ講習会からかといいますと、
最初に時間をかけてじっくり指導するためです。
講習会がないと、
入塾したばかりの子は、勉強のやり方もわからないまま、
いきなり授業に飛び込むことになります。
日々の授業の中にいきなり飛び込むと、
授業の受け方や雰囲気に馴染めないと感じるかもしれません。
ですから、講習会は、新しく塾に通う子にとって
通常授業に入る前の入門講座という位置づけなのです。
そして、お子さんと1対1のやり取りの中で特徴をつかみ、
(サンライズは通常、集団授業です。)
今後の指導に繋げていくのです。
また、通常授業よりも多くの時間をかけ、
毎日のように来ますので、効率よく指導ができます。
国語は特に、講習会でやることが多いです。
それは、週1回の国語の授業よりも
講習会のように短期間で長時間させた方が
身に付くと考えているからです。
そんな講習会ができるのは、
春・夏・冬の3回。
だから入塾時期も年3回なのです。