岡山市の子育て環境の良い学区

 

子育て・家庭での勉強法 岡大附属中

岡山市の子育て環境の良い学区

サンライズは京山中学区にあります。

周辺には、岡北中学区、中央中学区、香和中学区、中山中学区、石井中学区があります。

その中でも、京山中学区は特に人気があります。

なぜなのでしょうか。

いずれも公立中学なので、指導方針が異なるというわけではありません。

多くの方は、「優秀な子が多いから」と言われます。

朝日高校生の出身中学を見ると、学区がない岡大附属中を除けば、ダントツの進学数です。

優秀な子の割合は多いと言えます。

しかし、優秀な子が多いというだけで、住めば我が子も同様になるということには、もちろんなりません。

一生懸命勉強することに対して、「何でそこまで勉強するの?」と、あたかも勉強することは悪いかのような空気が京山学区にはあまり感じられないのが、理由ではないかと思います。

教育に熱心な家庭や、高みを目指して頑張る子にとって、居心地の良い場所なのかもしれません。

住みやすい学区というのは、人それぞれ優先順位が異なるため、一概に言えません。

交通の便、買い物のしやすさ、騒音など、地理的な面での住みやすさもあります。

一方、ご近所や学校など、人間関係などの面で、自分に合ったところも環境の良い学区になるのではないでしょうか。

小崎 高寛

県立岡山朝日高校受験に特化した進学塾サンライズ塾長。岡山県岡山市出身。岡山市北区に2005年3月開塾。「算数・数学徹底塾」に変わり、最も得意な上位層対象、難関高受験に特化した「岡山朝日高校受験専門塾」に至る。1歳児から高3までを対象とし、自主自律をモットーに、難関大学受験を見据えた指導、幼児~高校を通じて生涯役立つ「考える力」「自学力」を伸ばす。以来、中3の大半が岡山朝日高校に合格だけでなく、大学進学でも東大・東工大・阪大・名古屋大・九州大・岡大医学部医学科・慶應大・早稲田大など超難関国立大・有名私立大の合格実績を残している。「自学力の育て方」(KADOKAWA)など3冊を共著出版。塾長・講師ともに全員岡山朝日高校出身。岡山中央小学校、岡山中央中学校出身。

関連記事