こんにちは。幼児クラスの吉武です(^^)
夕方から授業に来られる幼児クラスさん、
小学生クラスさんを迎える玄関の外が、
日に日に明るくなってきました。
一日が長く感じられ、外遊びの時間も増えて、
子どもたちにとって嬉しい時期ですね(^o^)
幼児クラスの年長さんは、もうすぐ卒園式を迎えます。
算脳トレJr.でお勉強するのもあと3週間くらい。
子どもたち自身は、クラスが上がることに
まだ実感がわかないかもしれませんが、
少しずつお兄ちゃん、お姉ちゃんクラスへ向けて
意識できるように話をしていっています。
幼児クラスは、マンツーマン。
先生ととなり合わせに座って、一緒にお勉強スタイルです。
お勉強以外の、子どもたちが話したいことにも耳を傾け、
一方でしっかりお勉強の時間へo^-^o
子どもたちの個性も様々。
自分の思いを言葉や態度でどんどん表現する子。
気づいてくれるまで(気づいてくれるのが嬉しい(^^))
期待しながら待つ子。
自分で解けないことにもどかしくなり自然にポロリと涙が出てしまう子。
ついつい調子にのってしまう子など・・・。
日によって気分のムラももちろんありますが、
小さな気持ちの変化を傍で感じ、小さな葛藤をすくって、
何かしらの言葉やしぐさで返していきます。
共感するという手助けが子どもたちにとっては、
大きな力になっているように思います。
そして、色んな“できた!”を
「前よりできたね!ここができるようになったね!」
など、ほめて伝えてあげることは、
子どもたちのパワーになっています。
思わず見せる笑顔が証です。
だから、必ず、その子の顔を見て話します。
そんな子どもたちは、共通して、
「まだしたい!もう少しがんばる!」
と前向きに進んでくれます。
難しくて諦めそうになっても、最後は、
「今日もできた!がんばった!」
という気持ちで、
次を楽しみにできるように、
一つひとつの授業を大切に考えています。
もちろん小学生に上がっても、見守り続けます。
マンツーマンから少人数制になっても個別に関わるので、
子どもの思いはしっかりキャッチしていきますよ(^-^)
=============================
幼児クラスは、時期を問わず、入塾可能です。
ただし、マンツーマンで、隣に座って、
一人ひとりのお子さんを大切に指導していきたいので、
1コマ1人しか受け入れられません。
先着順となりますので、
全ての曜日、時間が埋まった時点で、
今年度の募集を打ち切ります。
どうしても、残りの枠が少なくなるほど、
選べる曜日・時間が少なくなってしまいますので、
お早めにお問い合わせ下さい。
今年はどんな子どもたちに会えるか楽しみです。