自学力とは
「自ら目標を立て主体的に学ぶ力」
「自分なりの勉強法を確立する力」
そして「答えのない先の見えない時代を生き抜く力」
子育てに悩む親御さんへ
岡山朝日受験専門
進学塾サンライズ主催
第24回保護者セミナー
《出版記念講演》
受験でも人生でも成功する「自学力」を持った子どもの育て方を教えます
社会の変化が加速し続ける昨今、教科書に載っているような既存の知識を学習するだけでは太刀打ちできないという議論があります。
そこで「自学力=自ら目標を立て、学ぶ力」の出番です。
これを身につけた子どもは受験突破が約束されているのはもちろんのこと、その後の燃え尽きもなく、卒業後の人生でも成功することができるのです!
では一体どうすればわが子が自学力を育てることができるのでしょうか。
16年間、岡山の公立トップ校である岡山朝日高校に毎年受験生を合格させた経験から、「自学力」を持った子どもに育てる方法をお教えします。
2013年から毎年定期的に開催してきた保護者セミナーは今回で24回目を迎えます。既に300名以上の方が参加し好評いただいています。12月に開催したセミナーでは満席の回もあり大変好評を頂きました。
今回は2021年11月にKADOKAWAより発売の新刊「自学力の育て方~受験突破だけで終わらないために~」の出版を記念して講演を行います。お子さんの勉強が思うように進まず伸び悩む原因及び具体策の提案をします。
実施要項
日時
空席状況(席数残り少なくなりました)
① 2022年2月4日(金)10:00~12:00 満席!
② 2022年2月6日(日)10:00~12:00 満席!
追加③ 2022年2月15日(火) 10:00~12:00 満席!
追加④ 2022年2月23日(水・祝)10:00~12:00 満席!
追追加開催!⑤ 2022年3月3日(木)10:00~12:00 【オンライン】
追追加開催!⑥ 2022年3月13日(日)10:00~12:00 【オンライン】
①~⑥のいずれかご都合の良い日程でお越しください。
※日程が合わない場合は、申込みフォームにて「日程が合わない」を選択して頂き、備考欄にご希望の日時をご記入ください。追加日程の参考にさせて頂きます。(実施をお約束するものではございません。追加開催しない可能性があります。)
場所
当塾教室
対象
幼児・小学生・中学生の親御さん
講演内容
- 自学力とは何か
- 早めに構築すべき自学力のベース
- 勉強に主体的に取り組めなくなる原因
- 自学力を育てる具体策
★ 入場無料
★ 定員 ①~④各8名 6名
⑤~⑥はオンライン開催のため人数制限はありません。
※ オンライン視聴用のURLは
になります。
※ 感染予防の観点から、十分な広さの教室で間隔を十分空けておりますが、更に人数を減らして開催することにしました。
過去の保護者セミナー参加者の声
毎回テーマは異なりますが、多くの方から喜びの声を頂いています。
★ 原因と、改善していく具体的な方法を知ることができて、大収穫、ホッとしています。
★ 具体例を参考に、少しずつやって行こうと思います。
★ 次のセミナーも楽しみにしております。ありがとうございました。
★ 後悔のないよう、できる事から取り組んでいきたい!と背中を押してもらえたように思いました。
★ 親の私自身も知らないことが多く、子どもと一緒に学んでいこうと思いました。
★ 家庭でできそうな具体策がたくさんあり、日々の積み重ねが大切と感じました。
★ 塾長の言葉が胸に刺さりました。
★ 設問も交え、要点を分かりやすく説明していただき、非常に勉強になりました。
★ 全く知らなかったので、詳しく教えていただきとてもわかりやすく知ることができました。
★ 今回も盛り沢山で、2時間あっという間に終わってしまいました。
★ 出来る限りそのような姿勢で学べる子になるようにサポートしていきたいと思っております。
★ 今後もこの様なセミナーがあれば参加し保護者としても勉強をさせて頂きたいと考えております。
★ 姉に見せたところ、知らなかったことばかりらしく喜んでいました。
★ 家庭学習についても、先生がおっしゃる事はドキッとする事ばかりで、また、焦りが出てきました。
★ まずは自分ができる事から見直してやっていこうと思いました。
★ 諦めていたのですが、具体的にすぐ実践できることを教えていただけて視界が開けたように思いました。
★ 家で毎日できることをやっていこうと思いました。
★ 家庭の中で時間を作り、テーマを決めて家族で話をする事を取り入れようと思いました。
★ 日頃の子どもの関わりで反省する場面がたくさんありました。
★ このようなセミナーを開催していただくことは、毎日の子どもへの接し方などをふりかえる機会になり、大変ありがたいです。
コロナウイルス感染防止に関して
◆ 当塾にお越しになる際にはマスクのご持参、着用をお願いいたします。
◆ 入り口付近に、手指消毒用のアルコールを準備しております。ご利用ください。
◆ 教室内の換気、使用前後の座席の消毒等は徹底しております。
◆ 参加者数を絞り皆さんができるだけ間隔をとって座れるようにします。
◆ 基本的に、参加者の皆さんが口を開く(話す)ことはありません。参加者同士で会話をしないようにお願いします。
◆ 講演者はマスク着用します。
◆ 講演者と、参加者の皆さんとの距離を取ります。
◆ 当日、セミナー後に個別に話す時間は取りません。質問・相談等は、ご連絡先を提示しますので、そちらからお願い致します。
このような条件で差し支えないと思われる方、かつ健康体である方は、どうぞご参加ください。