岡山市京山中学区学習塾|岡大附属・岡山朝日高校受験専門進学塾サンライズ 岡山市京山中学区学習塾|岡大附属・岡山朝日高校受験専門進学塾サンライズ
メニュー
お問い合わせ
電話で相談する
  • 理念
    • 幼児から大学受験までの一貫教育
    • 難関校に合格するために
  • コース案内
    • 算脳トレJr.(0歳~年長)
    • 算脳トレ(小1~小3)
    • 『論理トレ』(小1~小3)
    • 『スマートイングリッシュ』(小学生)
    • 『朝日高校受験準備コース』(小4~小6)
    • 『朝日高校受験コース』(中1~中3)
    • 『難関大学受験コース』(高1~高3)
  • 実績
  • 入塾の流れ
    • 授業風景
    • Q&A
  • 086-255-3519

指導法

  • ホーム
  • ブログ
  • 指導法

サンライズの指導方針 岡山朝日高校

苦しみ9割喜び1割

タイトルの言葉は、朝日高校の卒業生代表の答辞の中の言葉です。朝日高校の学校生活は、苦し…

2015.07.27

岡山朝日高校

朝日高校オープンスクール

22日は、朝日高校オープンスクール、そして、サンライズの朝日高校見学ツアーの日でした。&nbs…

2015.07.24

サンライズの指導方針

考える力を養う

「考える力を養う」こういう言葉をよく聞きます。言うのは簡単ですが、はたしてどういうプロ…

2014.05.16

サンライズの指導方針 英語 高校受験

宿題に追われている人へ

宿題(課題)の締め切り前にならないと、なかなか動けない子はいます。早めにやればいいのですが、後…

2014.05.15

算数・数学 勉強法

宿題は先生に叱られたくないからやってくるもの?

ずっと昔の話ですが、ある生徒(Aさんとします)が、宿題をやってきました。Aさんは、とても勉強が…

2014.05.15

サンライズの指導方針

やるなら徹底的に。

子どもの将来を考える親は、誰もが我が子に幸せな人生を歩んで欲しいと願っているはず。「勉強は、や…

2014.05.15

サンライズの指導方針

甘やかし?

私が、「子どもは褒めよう」とか、「勉強は楽しんでやろう」というと、「そんなに甘やかしたら、うちの子は図…

2014.05.8

サンライズの指導方針

良い習慣づけ

サンライズでは、いくつか約束があります。そのほとんどは、「大きな声であいさつをする。」…

2014.05.1

指導の様子

ある日の指導の様子

塾で指導した解法と違うやり方で解いていたKくん。そのため、ほとんど間違えています。このときの対応の仕方…

2014.05.1

子育て・家庭での勉強法

ゴールは時間ではなく、結果を出すこと

演習量を増やすことは、学力アップの一つの手です。しかし、単純に増やしただけでは、やりません。「…

2014.04.18

サンライズの指導方針

helpではなくassist

「assist」の意味は「助ける」ですが、似たような意味を持つ単語に「help」があります。で…

2014.04.18

サンライズの指導方針 英語

勉強を先取りすること

朝日高校の新1年生に、「勉強どう?難しい?」と聞くと、どの子も「普通かな。塾で中学校の時にやっ…

2014.04.17

  • 1
  • 2
  • »

岡山市京山中学区学習塾|岡大附属・岡山朝日高校受験専門進学塾サンライズ 岡山市京山中学区学習塾|岡大附属・岡山朝日高校受験専門進学塾サンライズ

岡山県岡山市北区伊島町2-20-24
TEL:086-255-3519
営業時間:13:00~22:00
定休日:日曜日

知識を伝える授業よりも原理原則を伝える授業

校内で1位、県内で1位では満足できない子どもたちの集団『岡山朝日受験専門サンライズ』の魅力は授業にあります。現状で満足できないあなたのために、無料体験授業を用意しました。体験授業に参加すれば、授業の様子はもちろん、塾の方針などがわかります。

体験授業に申し込む

LINEで情報をゲット!

ブログの更新情報やイベント開催情報などをお伝えしています。お問い合わせ、ご相談もこちらからどうぞ。誰が登録しているのかこちらからは分かりません。勧誘もしていませんのでご安心ください。

LINE友だち追加

HOME

  • ホーム
  • コース案内
  • 実績
  • 入塾の流れ
  • アクセス
PAGE TOP
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • Contact
  • RSS

Copyright © 2009-2022 sunrise All Rights Reserved.

お問い合わせ
電話で相談する