2014年4月– date –
-
子育て・家庭での勉強法
子の能力は、親次第
遺伝の話ではありません。 親の努力、接し方次第だという意味です。 子どもと接する時間でもありません。 短くても、やり方次第では、いくらでも伸ばせます。 例えば、子どもから、何か聞かれたとします。 算数の問題かもしれません。 どうしますか? 「わ... -
子育て・家庭での勉強法
叱り方
より高いレベルを目指すなら、ときには「叱る」ことをしなければならないこともあります。 私も、生徒を叱ることがよくあります。 そのときに、伸びる子というのは、「叱られた」ということを真面目に受け止めます。 「うるさいなあ」「いいや、聞き流しと... -
サンライズの指導方針
helpではなくassist
「assist」の意味は「助ける」ですが、似たような意味を持つ単語に「help」があります。 でも、assistとhelpには、私は大きな違いがあると思います。 例えば、helpは、 「まったく、勉強のできない困った子だから、何とかしてあげなくちゃ」 つまり、主役... -
塾長の考え方
先取り学習の必要性とメリット・デメリット:幼児~大学受験までを考える
先取り学習は、本当にメリットがあるのかどうか。 勉強の進度が早い子は優秀な子が多いと思っていませんか? 子どもが勉強で困らないようにしたいと考える人の中には、「とにかく周りよりも先に勉強を進めること」だと思い込んでいる人がいます。 はたして... -
塾長の指導観・受験観
学びの喜びを宿題から:子どもの成長を助ける親の役割
子どもたちが学びを深めるための一つの大切な要素は、宿題です。 特に、長い休み期間中の宿題は、子どもたちにとって大きな挑戦であり、その克服は大きな自信へと繋がります。 この記事では、小学生の子どもを持つ親が子どもの学びをサポートするための方... -
子育て・家庭での勉強法
やる気が出ない理由とその対処法
やる気が出ないのは、やりたくないから やる気が出ないのは、やりたくないからです」なんて言われると、「そんなの当たり前だ!」と思われるでしょう。 中には、「それを何とかするのが塾の仕事だろ!」と(言われたことはありませんが)思っている人もい... -
高校受験
朝日高校入試合格者点数
朝日高校に合格するには、いったい何点くらい取ればよいのか?? 朝日高校を受験する人にとっては、 合格者の点数が気になるところです。 一部ですが、塾生たちが報告してくれました。 およその各教科の得点率です。 国語 50%~70% 平均60% 数学 59... -
塾長の指導観・受験観
子どもをやる気にさせる親の心得とは
調子に乗るなら、更に調子に乗せて 「この子はすぐ調子に乗るんです。だからあまり褒めないでください」というお母さんは多いです。 でも、ちょっと考えてみてください。 たとえば、スポーツ選手が調子の波に乗って活躍しているのを、「調子に乗るな」とい... -
塾長の指導観・受験観
厳しく叱るだけでは解決しない
親は怒るな!笑顔になれ! もちろん、悪いことをしても怒るな!という意味ではありませんよ。 でも、もし、親の笑顔が子どもの自主性を生み出すと知っていたら、あなたはこれまでと同じように怒り続けますか? たとえば、宿題をいつもまったくやってこない... -
塾長の指導観・受験観
子どもの夢と自己肯定感
はじめに:子どもの夢と自己肯定感 Aちゃんのお母さんが不満顔で言いました。 「うちの子は最近、お笑い芸人になりたいなんてバカなことを言うんです」 みなさんは、こんなとき、どう対応しますか? 子どもたちが持つ夢や願望は、彼らの将来に大きな影響を...
12