朝日高校では定期考査以外にも、
実力考査や校外模試(進研模試や駿台模試など)
が実施されています。
高3の実力考査では、
数学2位 (184点)
物理8位
5科目総合で2位(平均得点71)
という結果が出ました。
この結果が凄いのかどうかは、
朝日高校の関係者しかわかりませんね(笑)
学部によっても違いますし、ざっくりとですが、
平均得点が30点を超えると国立大、
40点を超えると岡大レベル、
50点を超えると旧帝大レベル、
50後半で国立医学部レベル、
65点で東大理Ⅰ・岡大医学部レベル
71点だと京大医学部レベルくらいでしょうか。
ちなみにこの子は、小学校からサンライズに通っています。
サンライズは大学受験を見据えた指導をしています。
もっと具体的には、朝日高校の実力考査で平均50点以上が取れる
実力を身につけることでしょうか。
当然、ギリギリで朝日高校に合格するレベルでは・・・
かなり厳しいです。
高校で上位で活躍できる実力は、
高校で養うのではなく、
小学校、中学校で養う方が良いと考えています。