岡山一宮高校合格者の保護者様より
中学2年の夏、折り返し地点で、
『このままの塾でよいか考えよう』と決めていました。
中学に入り、可もなく不可もなく・・・といった成績でした。
このまま一宮高校へ入学したとして、今の学習状態だと
あまりの勉強量の多さにびっくりしてしまわないか、
勉強についていけないのではないか・・・
と考えるようになりました。
中2の夏、今まで関係ない(朝日高校受験専門)と思っていた
貴塾のホームページを拝見し、
話を聞いてみたくなり伺い、そして体験授業をさせてもらいました。
そして試験での子どもの様子を見て判断して頂き、
入塾の許可をいただきました。
冬の講習から参加させて頂きましたが、
やはり演習量は膨大な量でした。
朝日高校へ入学を・・・というお子さん達は、
やはり努力されているんだと感じることができました。
塾での様子は子どもは話をあまりしないので、面談の時、
塾長からの話で様子を知ることができました。
的確にアドバイスや指導をして頂き、塾に通うのは
(あの膨大な演習も)苦ではなかったようです。
高校に入学しても、ここでこれだけ頑張れたのだから・・・と、
どこか自信がついていると思います。
そうそう、最初に貴塾に話を伺いに行った時に
びっくりした事があります。
塾生の男の子が「塾長、トイレを借ります。」と言っておられた事です。
ここまで指導されているのには驚かされましたし、皆通って来られる
お子さんは笑顔ばかり目にしました。
本当に楽しく、時には厳しく勉強させてもらったと思います。
有難うございました。