2021年度(令和3年度)岡山朝日高校進学希望状況調査

 

岡大附属中 岡山朝日高校 高校受験

12月1日現在の中学校卒業見込者の進学希望状況調査が発表されました。

この時期、志望校の倍率が気になってくると思います。

岡山朝日の過去の倍率はこちら

さて、今回の希望状況調査の結果をみると、

岡山朝日は定員360名に対して、

進学希望者は361名です。

(学区外は定員18名に対して、19名)

倍率は1.00倍。

学区内なら受験すれば全員合格!!やった~!!

と思っている人は、要注意です。

今回のデータは、希望状況であり、最終倍率ではありません。

しかも、2回目の調査があります。

そして、毎年動きを見ていますが、1.00倍なら必ず上がります。

「え?岡山朝日を受験したらほぼ全員合格!?じゃあ自分も受けようかな。」

という考えの人が必ず何人かいます。

塾長の予想は結構当たるのですが、

おそらく20数人増えると思っています。

最終倍率は1.07倍。

どうでしょう?

繰り返しますが、倍率が低いから自分は何とか合格できるのではないか?

と思っている人は、要注意です。

小崎 高寛

県立岡山朝日高校受験に特化した進学塾サンライズ塾長。岡山県岡山市出身。岡山市北区に2005年3月開塾。「算数・数学徹底塾」に変わり、最も得意な上位層対象、難関高受験に特化した「岡山朝日高校受験専門塾」に至る。1歳児から高3までを対象とし、自主自律をモットーに、難関大学受験を見据えた指導、幼児~高校を通じて生涯役立つ「考える力」「自学力」を伸ばす。以来、中3の大半が岡山朝日高校に合格だけでなく、大学進学でも東大・東工大・阪大・名古屋大・九州大・岡大医学部医学科・慶應大・早稲田大など超難関国立大・有名私立大の合格実績を残している。「自学力の育て方」(KADOKAWA)など3冊を共著出版。塾長・講師ともに全員岡山朝日高校出身。岡山中央小学校、岡山中央中学校出身。

関連記事