8月に東京にて、パルキッズセミナーが開催され、
私も参加してきました。
定員が120名とのことでしたが、会場は満席!
ほとんどがお母さん、ご夫婦の方でした。
英語に関心がある人は多いんですね。
児童英語研究所所長の船津洋先生には、
初めてお会いしましたが、
英語教育だけでなく、子育て全般のことまでお話が聞けて、
あっという間に時間が過ぎていきました。
「英語学習7つの誤解」
「早期英語教育が最も賢い選択である理由」
「早期英語教育で英語が身につく理由」
「ゴールを英検準2級にする理由」
という4つのお題でしたが、
最新の言語学の研究から、
英語(言語)を習得するメカニズム、
なぜ日本人が英語が使えないのかなど、
どれも納得のいくお話ばかりで、
目指すべき英語教育について、
より一層確信が持てるようになりました。
何よりも、船津先生自身が、
ご自分のされていらっしゃることが果たして正しいのかどうか、
自ら大学で研究なさっているということに驚きました。
先生は書籍も多く出されているのですが、
セミナー後にちゃっかりサインまでもらいに行きました(笑)
セミナー後の懇親会でも、
参加者のお母さん方や船津先生と
子育てや英語の話で盛り上がり、
来年も参加したいと思った次第です。
今日が英検申込の期限ですが、
塾生たちの多くが受検します。
現時点では、小学生で英検3級、中学生で2級までだと思いますが、
あくまで目標は、
小学生のうちに英検準2級!
中学生で英検準1級!
3年以内に達成します!
帰国子女でもない、
英会話教室にも行っていない子どもたちが、
英語が使えるスペシャリストになることを
応援する塾でありたいと思います。
========================
【予告】
11月より体験授業を受け付けます。
12月下旬の冬期講習会から参加する方を募集します。
特に中1、小5、低学年や幼児は空きがあります。
幼児は来年から年少さんも受け付けるかも!?
一人は予約が入っています。
お申込、お問い合わせはHPまたはお電話にて。