6月に実施した保護者セミナーの感想をご紹介します。
=====================
いつもお世話になり、ありがとうございます。
日頃の子どもの関わりで反省する場面がたくさんありました。
先日、子どもが植物の種を自ら植えた時、
(親は忙しく見守れない状況で)
植木鉢を落としてしまい、その失敗を責めた事を思い出しました。
子どもの可能性を信じて見守る関わりが
なかなかできていないと反省しました。
自ら考えて行動する人になって欲しいと思っていましたが、
実際には受身になりやすい関わり方を
してしまっていることが多いので、
子どもの選択する場面を作って
親が少し我慢して見守り
子どもに付き合っていきたいと思いました。
英語はそろそろ始めたいと思っていた頃に
英語の話があり、始めてから
楽しく聴いて真似して英語を口ずさんでいる姿に驚きました。
このまま楽しんで続けられるとうれしいです。
幼児クラスの保護者様より
========================