こんにちは。幼児クラスの吉武です(^^)
年長さんから上がった小1生は、
入学式前から春の講習で頑張りました!
新しい環境に、どきどきの表情でしたが、
一生懸命先生のお話を聞いたり、
お兄ちゃんお姉ちゃんの姿を真似て、
身の回りの用意、片付けをしたり・・・。
少し慣れてくると、自分から質問したり、
宿題をもらったりするようにもなりました!
慣れてきたとはいえ、季節の変わりめ、環境のかわりめ、
日によっては、不安定な気持ちになることもあります。
そこは、気持ちをしっかり受けとめて、
色々な形で頑張れるところを作って、
小さくてもその自信の積み重ねを、
次への“がんばってみよう!”という意欲へ
つなげていけたらと思います。(^^)
さて、幼児クラスさんも新学期がスタートしました。
今春、新しく、塾生の弟妹さんや体験を通じて入られた方も
いらっしゃいます。
新学期を楽しみにしてくれていて、
みんなにこにこ笑顔で授業を受けてくれました!
サンライズでは、塾長の指導のもと、毎年、
小学生以上の教材や指導内容が、引き続きされるもの、
新しく導入されるものがあります。
日々の子どもたちとの関わりの中、経験や講習を重ね、
常によりよい方向へ進化しようとする想いは、
みんなに伝わってきます。
幼児さんもそれにより、年齢に合わせた形で取り組みをしています。
今年も幼児さん一人ひとりに合わせたスタイルを大切に、
新たな風をふかせながら、
子どもたちと楽しく進んでいきたいと思います。o(^-^)o