好奇心を磨き上げる
本質を究めていくためには、物事を深めていく力が必要になります。
それは根を深く掘るということに似ていて、
一体この根はどこから来ているものなのかを自覚することです。
そのためには、どんな物事にも好奇心をもって
「なぜ」ということに向き合って努力を続けていくしかありません。
このなぜの深堀りが自分を知ることになり、
この自分を知ることがさらになぜを深掘ることになるからです。
毎日生きているうちに、世間のルールや常識、
そして勝手に言い聞かせて、さも正当な理由ばかりを取り繕い、
自分がなぜそれをやろうとしたかという初心や動機を忘れて、
周囲に合わせて自分を忙殺させていくのが人間です。
しかしそういう日々を送れば好奇心の泉は枯れていくものです。
本来、自分の好きだったことが次第に好きではなくなるのは
自分の好きを仕上げていくために必要な好奇心と努力、
言い換えれば深堀りを怠っているからのように思います。
なんでも現れた出来事を、なぜ自分はこれをやりたいのだろうかと深めれば
すべてがある根につながっていることに気づくことができるからです。
周囲から見て一見しておかしなことをしているように見えていたとしても、
本人は一貫して一つの真実に近づくために深めているからです。
私の根底には、いつも祈りや願いがあり
子どものことを忘れたことは一度としてありません。
その子どもが辿り着きたいと思っているところ、
根っこにあるところに到達したいというのは好奇心が導いていくのです。
子どもたちが豊かに幸せに暮らしていける世の中のために、
自分に正直に自然体になれるように真摯に挑戦を楽しみ
まだ見ぬ深淵を学び直し好奇心を磨き上げていきたいと思います。
休講日について
10/26(月)~10/31(土)
は休講日です。
この期間、通常授業はお休みとなります。
※小川先生はお休みです。
但し、土曜日の受験特訓は実施します。
塾長は、15時以降は塾にいますので、質問や勉強OKです。
模試の事前受験も可能です。
但し、10月26日(月)のみ塾は開いていません。
※11月25日(水)を臨時休校とします。振替授業は12月16日(水)とします。
各種模試
10/24(土)中3県模試(Sクラス生以外)
9:00~13:25
※ 受験特訓と重なりますので、10/19~事前受験をお勧めします。10/24より後の受験はできません。
10/31(土)中3駿台模試(Sクラス生対象)
9:00~15:00
※ 受験特訓と重なりますので、10/27~(10/26は休みのため)できるだけ事前受験をお勧めします。10/31より後の受験はできません。
11/7(土)小学生・中学生全国模試(中学Sクラス生除く)
小1~小2 8:50~9:55
小3 8:50~10:15
小4 8:55~10:20
小4B~小6 8:55~11:50
中学生 9:00~13:25
※コンパス、分度器を忘れる人が増えています。
※中学生は弁当必要
※ 行事と重なる時期ですので、当日受験できない方は、事前受験をお勧めします。11/7より後の受験はできません。
11/28(土)中学生駿台模試(Sクラス生対象)
中1 9:00~12:10
中3 9:00~15:00
※ 中3は受験特訓と重なりますので、事前受験をお勧めします。11/28より後の受験はできません。
【予定一覧】
10月24日(土)中3県模試
10月26日(月)~31日(土)通常授業休講
10月26日(月) 11月度授業料お引落
10月31日(土) 中3駿台模試
11月2日(月)~7日(土)高校記述模試受験週間
11月7日(土)小学生・中学生(Sクラス除く)全国模試
11月9日(月)~14日(土)高3マーク模試受験週間
11月23日(月) 12月度授業開始
11月25日(水) 臨時休校
11月26日(木)12月度授業料お引落
11月28日(土)中学生駿台模試(Sクラス生のみ)